新着情報
- 2024.06.10
- 事業ホームページを公開いたしました。
研修について
研修概要
保育現場におけるリーダー的職員を育成する研修を実施し、保育士等のキャリアアップ及び処遇改善に繋げることを目的として、保育士等キャリアアップ研修(「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知に基づく)を開催します。令和6年度は、保育実践を除く7分野をオンラインで実施いたします
- ※オンライン実施について
- ・一定の受講期間内(本研修では4ヶ月程度)に、インターネットを通じて配信される動画講義を視聴する、いわゆる「オンデマンド方式」による実施方法です。パソコン、スマートフォン、タブレット、等で受講することが可能です。
- ・オンライン研修受講時の本人確認のため、顔認証システムを使用します。Webカメラ付きのパソコン、スマートフォン、タブレット、等をご用意ください。
- ・受講に必要な環境はこちらをご確認ください。
募集分野・定員
研修分野 | 対象者(※1) | 定員(※2) | 時間 | 受講期間 |
---|---|---|---|---|
乳児保育 | 副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダー、 中核リーダー及び若手リーダーとして発令を受ける方及び発令が見込まれる方 |
1,600人 | 15時間 | 令和6年8月9日(金) 〜 令和6年12月13日(金) |
幼児教育 | 1,350人 | |||
障害児保育 | 1,400人 | |||
食育・ アレルギー 対応 |
1,300人 | |||
保健衛生・ 安全対策 |
1,100人 | |||
保護者支援・ 子育て支援 |
1,300人 | |||
マネジメント | 副主任保育士、中核リーダーとして 発令を受ける方及び発令が見込まれる方 |
950人 |
- ※1 受講対象の分野はこちらをご確認ください。
- ※2 申込状況等により、分野毎の定員が変更される場合もあります。
受講料
無料
- ・ただし、オンライン受講の費用(インターネット接続の通信料、パソコン・スマートフォン・タブレット等のご用意)は、各自でご負担いただきます。
- ・教材は、研修時受講時のホームページからダウンロードすることができます。
受講決定
お申込いただき、受講可能な方へは、受講決定のお知らせを、受講の手引き(オンライン受講方法の案内、受講のためのID・パスワード)等とともにお送りいたします。
受講期間開始前までにお送りいたします。
原則、申込書に入力いただいた現住所宛にお送りします。
受講決定とならなかった方へは、個別にご連絡をいたします。
なお、受講の可否は先着順ではありません。本研修の趣旨に照らし、選考の上決定します。
受講期間中
研修時間は1分野15時間です。
オンラインの受講期間終了間際に受講することにならないよう、計画的な受講をお願い申し上げます。
なお、受講が進まない場合、ご本人様もしくは施設長様に確認のご連絡を行う場合がありますので、ご了承ください。
修了証
講義をすべて受講し、所定のレポート(オンラインにて提出)を提出された方へは、修了証を交付します。
修了証は、受講を完了した月の翌月末に交付する予定です。
お問い合わせ先
令和6年度愛知県保育士等キャリアアップ研修事務局
(株式会社東京リーガルマインド 福祉支援本部内)
- 〒164-0001 東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
- MAIL.aichi-hoiku@lec-jp.com
- TEL.03-5913-6225
- TEL.03-5913-6225
- (受付時間:平日9時〜17時)
- FAX.03-5913-6255
PAGE TOP