menu

令和4年度 鳥取県保育士等キャリアアップ研修

新着情報

2022.07.19
修了レポート・アンケートをアップしました。 修了レポート・アンケート

研修について

研修概要

保育現場におけるリーダー的職員を育成する研修を実施し、保育士等のキャリアアップ及び処遇改善に繋げることを目的として、保育士等キャリアアップ研修(「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知に基づく)を開催します。令和4年度は、Eラーニングで実施いたします(※)。

※Eラーニング実施について
一定の受講期間内に、インターネットを通じて配信される動画講義を視聴する、いわゆる「オンデマンド方式」による実施方法です。パソコン、スマートフォン、タブレット、等で受講することが可能です。受講に必要な環境はこちらをご確認ください。

募集分野・定員

研修分野 対象者(※1) 定員(※2) 時間 受講期間
乳児保育 保育所等(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業、企業主導型保育事業)の保育現場において、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む)。 240人 15
時間
  • <第1期>
  • 令和4年7月15日(金)〜
  • 令和4年10月14日(金)
  • <第2期>
  • 令和4年9月6日(火)〜
  • 令和4年12月6日(火)
幼児教育 240人
障害児保育 240人
食育・
アレルギー
対応
200人
保健衛生・
安全対策
170人
保護者支援・
子育て支援
200人
マネジメント

専門分野におけるリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む)。

160人
  • ※1 表中の条件に該当し、かつ、鳥取県内の保育施設等に勤務する方を対象とします。
  • ※2 申込状況等により、分野毎の定員が変更される場合もあります。

受講料

無料

ただし、テキスト代(1分野1,000円(税込み))を徴収いたします(※)。徴収方法は、研修受講の案内時にご説明いたします。
また、Eラーニング受講の費用(インターネット接続の通信料、パソコン・スマートフォン・タブレットのご用意)は、各自でご負担いただきます。

  • ※各分野、下表のテキストを使用します。すべて、中央法規出版発行です。既にお持ちである等の理由で購入不要の場合は、テキスト代の徴収は行いません。受講申込時に、テキストの要・不要も明記してください。
  • ※価格は、本研修受講者用の特別価格です。研修を受講されない方への提供は行いません。また、お支払後の返金は、行いません。
研修分野 使用テキスト(中央法規出版発行)
乳児保育 『保育士等キャリアアップ研修テキスト1 乳児保育』
幼児教育 『保育士等キャリアアップ研修テキスト2 幼児教育』
障害児保育 『保育士等キャリアアップ研修テキスト3 障害児保育』
食育・
アレルギー対応
『保育士等キャリアアップ研修テキスト4 食育・アレルギー対応』第3版
保健衛生・
安全対策
『保育士等キャリアアップ研修テキスト5 保健衛生・安全対策』
保護者支援・
子育て支援
『保育士等キャリアアップ研修テキスト6 保護者支援・子育て支援』第2版
マネジメント 『保育士等キャリアアップ研修テキスト7 マネジメント』第2版

申込方法

以下のお申込フォームよりお申込ください。
別ウインドウで開きます。

受付期間/令和4年6月1日(水)〜令和4年6月22日(水)

受付終了いたしました。

受講決定

お申込いただき、受講可能な方へは、受講決定のお知らせ・受講の手引き(Eラーニング受講方法の案内、受講のためのID・パスワード)・テキスト等を視聴期間開始前にご自宅にお送りします。
受講決定とならなかった方へも、郵送にてお知らせします
受講の連絡がない場合はお問い合わせください。
なお、受講の可否は先着順ではありません。本研修の趣旨に照らし、選考の上決定します。

受講期間中

研修時間は1分野15時間です。
Eラーニングの視聴期間終了間際に受講することにならないよう、計画的な受講をお願い申し上げます。
なお、受講が進まない場合、ご本人様もしくは施設長様に確認のご連絡を行う場合がありますので、ご了承ください。

修了証

講義をすべて受講し、所定のレポート(施設長の確認があるもの)を提出された方へは、修了証を交付します。

修了レポート・アンケート

eラーニング受講後、修了レポート・アンケート用紙をダウンロードし、レポートを記入してください。
レポートは施設長の確認・署名捺印をもらい、東京リーガルマインド新規事業本部まで郵送してください。
受講の確認とレポートの提出の確認が取れた方には修了証を発送します(視聴期間終了日から1か月〜2か月後)。

お問い合わせ先

令和4年度鳥取県保育士等キャリアアップ研修事務局
(株式会社東京リーガルマインド 新規事業本部内)

  • 〒164-0001 東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
  • MAIL.mi-agena@lec-jp.com
  • TEL.03-5913-6225
  • TEL.03-5913-6225
  • (受付時間:平日9時〜17時)
  • FAX.03-5913-6255

PAGE TOP