menu

株式会社 東京リーガルマインド

北海道放課後児童支援員認定資格研修

研修内容・日程・費用等

1. 実施方法・日程

研修は全5回開催します。
第1回から第5回までの研修内容は同じです。重複して申込できません。各回をまたいでの受講はできません。
第1回から第4回はeラーニングで実施します。視聴期間中に受講を完了してください。
第5回はZoomによるテレビ会議方式で実施します。決められた日時に参加してください。

実施回 研修時間 視聴期間
(Zoomは実施日)
定員
第1回
e-ラーニング
16科目
(1科目90分)
令和6年8月1日(木) 〜
令和3年9月30日(月)
250名
第2回
e-ラーニング
16科目
(1科目90分)
令和6年9月2日(月) 〜
令和6年10月31日(木)
250名
第3回
e-ラーニング
16科目
(1科目90分)
令和6年10月1日(火) 〜
令和6年11月29日(金)
250名
第4回
e-ラーニング
16科目
(1科目90分)
令和6年11月1日(金) 〜
令和6年12月27日(金)
250名
第5回
Zoom
16科目
(1科目90分)
令和7年1月12日(日) 9:30〜16:50
1月19日(日) 9:30〜16:40
1月26日(日) 9:30〜16:40
2月2日(日) 9:30〜16:40
100名

2. 受講方法

受講方法についての注意点は以下のとおりです。
どちらの方法も受講前にマニュアルをお送りします。

e-ラーニング

  • 受講時の本人様確認方法として、顔認証システムを使用しますので、インターネット接続の可能なカメラ付きのパソコン、タブレット、スマートフォンもしくは、WEBカメラを接続したパソコン等をご用意ください。
  • 受講者個々人にID・パスワードを付与して受講の進捗管理を行いますので、ひとつのログイン画面に対して複数名の受講は認められません。
  • 各回の内容は同じですので、ご都合のよい回をお選びください。
  • 視聴期間中は、24時間いつでも受講できます。回をまたいでの受講はできません。

※e-ラーニング受講(オンデマンド方式)の第1回〜3回のいずれかで受講し、修了できなかった場合は、希望があれば第4回への振替が可能です。それ以外の回への振替は原則認められません。

■お試しeラーニング
ご自身のパソコンやスマートフォンで動画視聴が可能か、事前にご確認いただけます。
①次のサイトにアクセスしてください。
https://koshu.lec-jp.com/rpv
②ログイン画面になったら、下記のユーザIDとパスワードを入力してください。
ユーザID: demo
パスワード: demo
③表示される講座の視聴が可能か、ご確認ください。
※「レポート」単元も表示されますので併せてご確認ください。

Zoom

  • 事前に動作環境の確認日を設けます。下記の時間内であれば、いつでも入室していただけます。接続に不安のある方は必ず参加をお願いします。
    ■1回目 令和7年1月7日(火)9:00〜12:00・13:00〜16:00
    ■2回目 令和7年1月10日(金)9:00〜12:00・13:00〜16:00
  • 受講中は受講者の顔から手元までが映るようカメラ設定をしていただきます。
  • 受講中にカメラに本人が映っていない時間が15分以上になった場合は欠席扱いになります。
  • Zoomの背景はバーチャル映像・フィルタの使用やぼかしは禁止です。また、研修態度として認められない行為が確認された場合は受講を認めません。
  • 各科目のレポートの提出は、受講決定通知書に同封する「修了レポート・アンケート用紙」に記入して研修実施最終日、令和7年2月2日(日)から1週間以内(令和7年2月10日(月)消印有効)に4日分まとめて、お問い合わせ先(書類送付先)株式会社東京リーガルマインド福祉支援部 福祉研修課内 北海道放課後児童支援員認定資格研修事務局宛に受講者ご本人から、控えをお取りになり郵送で提出していただきます。

3. 研修

研修の受講費用は無料です。(教材費は別途必要です。)

※インターネットを使用する際に通信費が発生する場合の費用は自己負担です。

研修教材及び費用

  1. 研修教材
    以下の教材を各申込者へ、受講決定通知書と一緒にお送りします。
    ・放課後児童支援員認定資格研修資料(全16科目)
    ・放課後児童クラブ運営指針解説書
    ・ポケット版放課後児童クラブ運営指針
  2. 教材費
    教材費は一式、送料込みで1,000円(10%税込)です。別途、振込手数料がかかります。
    ※前年度受講者も含め受講者全員に購入していただきます。
  3. 支払方法
    教材発送とともに教材費支払い確認票(兼支払方法のご案内)をお送りします。
    1.個人支払い
    申込者個人に支払い(銀行振込)をしていただきます。受講決定通知書の送付時に「テキスト代支払確認票(兼支払方法のご案内)」を同封しますので、内容をご確認の上、期日までにお支払いください。
    2.市町村請求書払い
    市町村に支払い(銀行振込)をしていただきます。株式会社東京リーガルマインドから市町村宛に請求書をお送りしますので、申込者個人への「テキスト代支払確認票(兼支払方法のご案内)」の送付はいたしません。

研修内容

研修時間:1科目90分×16科目 ※1
科目① 放課後児童健全育成事業の目的及び制度内容
科目② 放課後児童健全育成事業の一般原則と権利擁護
科目③ 子ども家庭福祉施策と放課後児童クラブ
科目④ 子どもの発達理解
科目⑤ 児童期(6歳〜12歳)の生活と発達
科目⑥ 障害のある子どもの理解
科目⑦ 特に配慮を必要とする子どもの理解
科目⑧ 放課後児童クラブに通う子どもの育成支援
科目⑨ 子どもの遊びの理解と支援
科目⑩ 障害のある子どもの育成支援
科目⑪ 保護者との連携・協力と相談支援
科目⑫ 学校・地域との連携
科目⑬ 子どもの生活面における対応
科目⑭ 安全対策・緊急時対応
科目𖯆 放課後児童支援員の仕事内容
科目⑯ 放課後児童クラブの運営管理と運営主体の法令の遵守

※1 e-ラーニング受講(オンデマンド方式)の場合は、レポート作成やテスト回答の時間は含みません。余裕を持って受講してください。

科目の一部免除

保有資格 免除される科目
保育士(保母) ④・⑤・⑥・⑦
教諭(養護・栄養教諭も可) ④・⑤
社会福祉士 ⑥・⑦

※資格保有者は該当科目が免除になりますが、受講は可能です。
(新しい知識を習得するという観点から、積極的な受講を推奨します)

お問い合わせ先

株式会社東京リーガルマインド 福祉支援部 福祉研修課内
北海道放課後児童支援員認定資格研修事務局

  • 担当:徳永・安慶名(あげな)
  • 〒164-0001 東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
  • TEL. 03-5913-6225
  • TEL. 03-5913-6225
  • Mail. hokkaido-hshienin@lec-jp.com
  • ★書類の送付やメールの際は研修名を記載してください。
    お電話の場合は研修名をお知らせください。

PAGE TOP