令和6年度 東京都子育て支援員研修事業

お知らせ

2024.07.17
第2期の申込受付を7月23日(火)まで延長します。
2024.06.03
ホームページを公開しました。

1 実施目的

「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、小規模保育、家庭的保育等の地域型保育や、地域子ども・子育て支援事業等の担い手となる多くの人材がますます求められています。そこで、保育や子育て支援等の仕事に関心を持ち、地域で保育や子育て支援分野の各事業等に従事することを希望する方、又は従事している方を対象として、必要な知識や技能等を修得した「子育て支援員」を養成する研修を実施しています。

2 子育て支援員とは

東京都が定めた研修(「基本研修」及び「専門研修」)を修了し、保育や子育て支援分野の各事業等に従事する上で、必要な知識や技能等を修得したと認められる方のことです。

東京都が本研修の修了者を全国で通用する「子育て支援員*」として認定します。(*国家資格ではありません。)

3 子育て支援員になると

研修を修了し、子育て支援員として認定された方は、子育てひろば(地域子育て支援コース修了者)、学童クラブ(放課後児童コース修了者)などで活躍することが期待されています。

4 研修実施主体

東京都

※社会的養護コースは株式会社東京リーガルマインドが東京都より委託を受けて実施します。

他のコース(地域保育コース、地域子育て支援コース、放課後児童コース)は、以下のホームページをご参照ください。

地域保育コース 公益財団法人東京都福祉保健財団ホームページ
地域子育て支援コース 一般財団法人保健福祉振興財団ホームページ
放課後児童コース 株式会社ポピンズプロフェッショナルホームページ

令和6年度東京都子育て支援員研修の体系はこちらです。

東京都子育て支援員研修体系(PDF)

5 募集内容

1)対象者

都内に在住または在勤の方で、社会的養護(保護者のない児童や、保護者に監護させることが適当でない児童を、公的責任で社会的に養育・保護し、養育に大きな困難を抱える家庭への支援を行うこと)における補助的な支援者として、児童養護施設等で勤務する方。

2)研修日程・場所

※準備ができ次第、ご案内します。

3)受講費用

研修への参加費用は無料です。ただし、会場への交通費及び昼食代は自己負担となります。
なお、コースによってはテキスト代、見学実習にあたり必要となる検査等の受診費用などがかかります。詳しくは各コースの「募集要項」をご覧ください。

4)申込受付期間

令和6年7月1日(月)〜7月23日(火)※延長しました

5)各コースの概要

コース名 概要 募集要項
社会的養護
コース
社会的養護(保護者のない児童や、保護者に監護させることが適当でない児童を、公的責任で社会的に養育・保護し、養育に大きな困難を抱える家庭への支援を行うこと)における補助的な支援者として、児童養護施設等で勤務する方向けのコースです。 募集要項ダウンロード

6)申込方法

申込方法は、オンライン申込と郵送申込があります。

申込みにあたっては、申込フォームの「個人情報の取り扱いへの同意について」の各項目への同意が必要です。

※「一部受講免除を希望される方」とは、基本研修修了書または一部科目修了書の提示をもって一部受講免除を希望される方です。(保有資格による基本研修受講免除希望の方は、オンライン申込を利用できます。)

コース名 オンライン申込 郵送申込
社会的養護
コース
申込フォーム 確認事項
ダウンロード
受講申込書
ダウンロード
受講申込書(一部未受講)
ダウンロード

本人確認書類を貼り付ける台紙はここからダウンロードしてください。

6 受講者の決定

郵送にて通知いたします。

7 関連情報

令和6年度社会的養護コース未修了で基本研修修了証明書又は一部科目修了証書を希望する方は、以下の申請書を提出してください。

交付申請書
ダウンロード

8 関連リンク

お問い合わせ

株式会社東京リーガルマインド 福祉支援本部
東京都子育て支援員研修事務局
〒164-0001 東京都中野区中野4-11-10
アーバンネット中野ビル
TEL:03-5913-6225
(お電話の際は、「東京都の子育て支援員研修の件」と最初にお伝えください。)
TEL:03-5913-6225(お電話の際は、「東京都の子育て支援員研修の件」と最初にお伝えください。)
FAX:03-5913-6206
受付時間:平日9時〜18時

PAGE TOP