もとまちプラザ〜もとまち地域センター・生きがいセンターもとまち〜

もとまちプラザについて

「もとまちプラザ」は「もとまち地域センター」と「生きがいセンターもとまち」との複合施設になります。 地域コミュニティの向上や、地域福祉の拠点となる施設です。 国分寺市では、平成26年4月から指定管理者制度を導入し、「もとまちプラザ」は株式会社東京リーガルマインドによって運営されています。

お知らせ

2022.10.07
指定管理者自主提案事業 ※終了致しました。
〇シニア層の方を対象にした「スマートフォン講座」〜はじめてのスマホ体験「入門編」〜
実施日:令和4年9月15日(木)13:30〜15:30
指定管理者 自主提案事業
2022.10.07
指定管理者自主提案事業を開催中。
「ハロウィンイベント」の開催のお知らせです。

期間:令和4年10月1日(土)〜10月31日(月)
ハロウィン塗り絵コンテスト開催中!
※受付に塗り絵用紙を準備しております。ご自由にお持ちください。彩色してお持ちいただければ館内に掲示致します。優秀作品にはプレゼントを用意しております! 指定管理者 自主提案事業
2022.10.07
指定管理者自主提案事業を開催いたします。参加者募集中!(市内在中の方)
〇武蔵国分寺跡 史跡指定100周年講座
「聖武天皇と国分寺造営〜前史と背景」
実施日:令和4年10月18日(火)13:30〜15:30
指定管理者 自主提案事業
2022.10.07
指定管理者自主提供事業を開催いたします。
〇「楽しい落語講座」※11月3日より申込受付開始(市内在住の方)
東京経済大学落語研究会による落語講座・寄席
実施日:令和4年11月12日(土)14:00〜16:00
指定管理者 自主提案事業
2022.10.07
指定管理者自主提供事業を開催いたします。
〇専門家無料相談会※11月3日より申込受付開始(市内在住の方)
〜ファイナンシャルプランナーによるライフプラン相談〜
実施日:令和4年11月13日(日)10:00〜16:00
指定管理者 自主提案事業
2022.10.07
指定管理者自主提供事業を開催いたします。
〇「昔の遊び講座」※11月17日より申込受付開始(市内在住の方)
冒険遊び場の会プレイリーダーを講師にむかえます。
こま回しやけん玉、お手玉を楽しみませんか。(年齢不問)
実施日:令和4年11月26日(土)10:00〜12:00
指定管理者 自主提案事業

もとまちプラザの利用にかかる留意事項(コロナウィルス関連)は以下をご確認ください。 留意事項(コロナウィルス関連)

概要・アクセス

もとまちプラザ

  • 住所:東京都国分寺市西元町3丁目18番地12
  • 電話:042-324-9911(もとまち地域センター)
  • 電話:
    042-324-9911(もとまち地域センター)
  • 042-359-5321(生きがいセンターもとまち)
  • 042-359-5321(生きがいセンターもとまち)
  • 開館時間:午前9時〜午後10時(夜間利用がない場合、午後5時まで)
  • 休館日:毎週水曜、年末年始
  • 駐車場:有(20台)
  • バリアフリー設備:
    だれでもトイレ有、オムツ替えベビーシート有

運営会社:指定管理者

株式会社東京リーガルマインド

PAGE TOP