FP3級ファイナンシャル・プランニング

ファイナンシャルプランナー(FP)とは

個人の将来の夢や目標、人生の様々な人生設計(ライフプラン)についての悩みに対し、お金に関する幅広い知識からアドバイスを行う「くらしとお金の専門家」です。

人の一生には様々なイベントがあります。結婚や出産、家の購入や子供の進学。
「人生100年時代」といわれる現在、老後のためにしっかりとした準備も必要です。将来かなえたい夢や目標もあるでしょう。
ライフイベントへの備え、夢や目標を実現するためには、その人に合わせた資金計画が不可欠です。
金融、税金、不動産、生命保険、年金などの総合的な知識をもとに資金計画を立て、人生設計を一緒に考えサポートする「くらしとお金のアドバイザー」を目指しましょう。学生のうちに、学んでおいてほしい知識です。

資格の特徴・メリット

  1. 生涯にわたり役立つ「お金の知識」の基礎を身に付けることができる!
  2. FP検定は国家資格! 社会的な信頼度が高い!
  3. 金融業界に就職した場合、社員全員にFP資格の取得を義務づけられることも

FP技能検定(3級)講座

受講料(10%税込)

13,000円(税込・教材費込)
※受験料は別途必要です

受講地

甲南女子大学内

講座スケジュール