資格・検定試験対策講座 一覧

講座名

日商簿記検定(3級・2級)講座

日商簿記検定3級講座

概要
日商簿記検定の学習で得られるお金の知識は業界・職種に関わらずビジネスパーソンが身に付けておくべき基本知識です。財務諸表を読む力・基本的な経営管理やコスト管理の感覚も身に付けることができます。「財務」や「経理」の仕事をしたい人はもちろん、お金の動きを把握するところで働く方には簿記の知識は必要です。
3級は、経理関連書類の適切な処理を行うために求められるレベルです。
本講座は、基本的な商業簿記を習得し、簿記検定の入口である3級を確実に取得できるよう演習までしっかり対策できるコースです。
2020年12月から、3級・2級検定試験には統一試験(ペーパー試験)に加え、ネット試験(CBT 方式)が追加されました。
受講料(税込) 18,150円
教材費(税込) 2,000円
講座開講時期 前期・夏期・後期
申込締切 前期:2024年4月17日(水)
夏期:2024年7月26日(金)
後期:2024年11月1日(金)

最小開講人数 15名

日商簿記検定3級講座(答練コース)

受講料(税込) 4,070円
教材費(税込) 0円
講座開講時期 前期・夏休み・後期
申込締切 前期:2024年4月17日(水)
夏期:2024年7月26日(金)
後期:2024年11月1日(金)

最小開講人数 15名

日商簿記検定2級講座

概要

日商簿記検定2級は、会計士や税理士といった会計系資格のベースとなる知識です。将来の可能性を広げることができる2級を取得することで、難関資格取得へステップアップを目指すこともできます。
2級では、3級の商業簿記の範囲に加え、高度な商業簿記と新たに工業簿記も習得します。工業簿記は資源の投入などを記録・計算する技能です。また、財務諸表の数字を読み解き、経営内容や財務状態を把握できるようになります。
本講座は、過去問演習全4回を踏まえた全12回の演習を用意しています。実際の試験問題を解くことで、時間配分や解答手順を理解し、より実践的な力を身に付けていきます。

受講料(税込) 33,000円(3級受講生ステップアップ割引 29,700円)
教材費(税込) 5,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年5月10日(金)

最小開講人数 15名

日商簿記検定2級講座 (答練コース)

受講料(税込) 4,950円
教材費(税込) 0円
講座開講時期 後期
申込締切 2024年5月10日(金)
FP技能検定(3・2級W / 3級 / 2級)講座

FP技能検定3級・2級W講座

概要
FP(ファイナンシャルプランナー)は、人生100年時代を経済的な側面から支える専門家です。FPは相談者の夢や目標を達成するために長期的なライフプランニングをしていきます。そのためには、相談者の価値観・経済状況・資産・保険などのあらゆる面から、現状を分析していきます。
本講座では、3級FP技能検定試験合格のための実力を身に付けると同時に、より上位の2級FP技能検定試験も学習します。3級と2級を同時に学べるコースとなっています。
受講料(税込) 65,780円
教材費(税込) 8,000円
講座開講時期 前期
申込締切 3級・2級教室内講義受講:2024年4月12日(金)
3級オンデマンド・2級教室内講義:2024年6月17日(月)

最小開講人数 15名

FP技能検定3級講座

概要
FP(ファイナンシャルプランナー)は、人生100年時代を経済的な側面から支える専門家です。FPは相談者の夢や目標を達成するために長期的なライフプランニングをしていきます。
今後は「知識を持つ人」と「知識を持たない人」の明暗が大きく分かれていく時代になります。FPの資格を取得することで誰かに相談するのではなく、自分自身でライフプランニングを行うことができるようになります。
本講座では、3級FP技能検定試験合格のための実力を身に付けると同時に、2級FP学習のために必要な基礎的な知識を学習します。実技試験は、日本FP協会が実施する「資産設計提案業務」に加えて、金融財政事情研究会実施の2次試験にも対応したカリキュラムとなっています。
受講料(税込) 13,200円
教材費(税込) 3,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年4月12日(金) オンデマンドWEB講座受講は随時受付

最小開講人数 15名

FP技能検定2級講座

概要
FP(ファイナンシャルプランナー) は、人生100年時代を経済的な側面から支える専門家です。
FPは相談者の夢や目標を達成するために長期的なライフプランニングをしていきます。
今後は「知識を持つ人」と「知識を持たない人」の明暗が大きく分かれていく時代になります。FP の資格を取得することで誰かに相談するのではなく、自分自身でライフプランニングを行うことができるようになります。
本講座では、ビジネスレベルの FP2 級の知識を学びます。基礎力をしっかり身に付け、過去の出題傾向を把握しマスターすることが合格基準の「6割」に到達するポイントとなります。

※3級未取得者は10月31日にまでに3級試験(CBT方式)をご受験ください

受講料(税込) 57,200円
教材費(税込) 5,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年6月17日(月)

最小開講人数 15名

宅地建物取引士講座

宅地建物取引士講座

概要
不動産を購入することは一般の人には、一生に一度あるかないかです。なお、購入金額は非常に高価で長い期間の住宅ローンを組むこともしばしばあります。したがって、慎重に取引をしなければなりません。
宅地建物取引士には、「重要事項の説明・記名・押印など」法律で定められている独占業務があります。また、宅建業者は事業者5名に1名以上の割合で資格を保有していなければならないため、不動産業界に就職をしたい方には有利に働く資格です。
宅地建物取引士の知識を習得する中で、法律系資格と内容が重なることもあります。他の資格が取得しやすくなるメリットもあり、その他の資格も保有することでキャリアの幅が広がることがあります。
本講座では、各期間に最適な演習をこなすことで、問題の解き方をマスターするとともにインプット講座で学んだ知識をしっかりと定着させます。
受講料(税込) 54,450円(2023年度受講生は48,400円)
教材費(税込) 12,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年4月26日(金)

最小開講人数 15名

宅地建物取引士講座(答練コース)

受講料(税込) 17,380円
教材費(税込) 0円
講座開講時期 後期
申込締切 2024年4月26日(金)

最小開講人数 15名

法学検定ベーシック講座

法学検定ベーシック講座

概要
法学検定試験とは、法学に関する学力水準を客観的に評価する検定試験です。法学部在学・出身か否かを問わず、多くの学生や社会人が挑戦しています。法学全般に関する唯一の検定試験であり、就職活動などの場で威力を発揮します。法学検定ベーシックの試験科目は「法学入門」「憲法」「民法」「刑法」の4科目からなり、法学の初学者が知っておくべき基礎的なレベルを測る試験です。
民法を学ぶことにより宅建へ、憲法まで学べば行政書士へと他資格への門戸も広がり、在学中に複数資格取得も可能となります。
本講座では、ベーシックコースの合格を目指します。合格するための確実な方法は試験問題集をしっかり演習して法律知識を自分のものにすることです。初めて法律を学習する方に向けて、法学を「読んで納得」する講義を行います。
受講料(税込) 33,000円
教材費(税込) 4,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年5月7日(火)

最小開講人数 15名

旅行業務取扱管理者講座(総合+国内)

旅行業務取扱管理者講座(総合+国内)

概要
旅行業務取扱管理者は旅行業界唯一の国家資格です。旅行業者は営業所ごとに1名以上の旅行業務取扱管理者を選任しなければなりません。業務の管理・監督を行うことが旅行業法で規定されています。海外旅行を取り扱う営業所では、総合旅行業務取扱管理者がいます。国内旅行のみ取り扱う営業所では、国内旅行業務取扱管理者もしくは、総合旅行業務取扱管理者がいます。旅行業界へ就職する際の魅力的な資格となるでしょう。また旅行業者だけでなく、エアラインやホテルなど観光の知識・ホスピタリティが求められる分野への就職を希望している方にとっても大きな武器となります。
本講座では、初学者の方を対象に「国内旅行業務取扱管理者」と「総合旅行業務取扱管理者」の両方の資格取得を目指します。
受講料(税込) 34,100円
教材費(税込) 15,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年5月14日(火)

最小開講人数 15名

旅行業務取扱管理者(国内)

概要
旅行業務取扱管理者は旅行契約に関する事務や旅行の企画制作、旅行管理業務に関する事項などの管理・監督を行います。本講座では、初学者の方を対象に「国内旅行業務取扱管理者」の資格取得を目指します。また別途学外で他大学の受講生と合同で集中講座を実施します(無料・別途講座内でご案内)。こちらはカリキュラムには含まれておらず、あくまで「自由参加」ですが毎年たくさんの学生が参加しています。本試験に向けてのラストスパートをはかるべく、問題演習をこなしていきます。たくさんの受講者と一緒に資格取得を目指しましょう。
受講料(税込) 30,800円
教材費(税込) 10,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年5月14日(火)

最小開講人数 15名

旅行業務取扱管理者(総合)

※すでに国内旅行業務取扱管理者試験に合格されている方が対象

概要
旅行業務取扱管理者は旅行契約に関する事務や旅行の企画制作、旅行管理業務に関する事項などの管理・監督を行います。本講座は「国内旅行業務取扱管理者」の資格をすでに有している方を対象に「総合旅行業務取扱管理者」の資格取得を目指すコースです。「国内旅行業務取扱管理者」の資格を有している方は「国内実務」と「旅行業法」が免除されます。よって、「約款」と「海外旅行実務」の2つの科目を中心に学びます。教材は、専門の予備校が作成したオリジナルテキストを使用します。外販書籍と異なり、講義を受けながら使用することを前提としているため、無駄を省いたシンプルな内容になっています。講師が話す内容をもとに自由にマーキングしたり書き込みしたりすることができるため、このテキストで繰り返し学習することで、試験直前期には自身のオリジナルテキストが出来上がります。
受講料(税込) 13,200円
教材費(税込) 7,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年5月14日(火)

最小開講人数 10名

ツアーコンダクター(国内旅程管理主任者)講座

ツアーコンダクター(国内旅程管理主任者)講習

概要
ツアーコンダクター(旅程管理主任者)は、旅行会社が企画した旅行に添乗するために必要です。ツアーコンダクターはお客様が安全で快適な旅行を楽しんでもらうために、旅程を管理するとともに旅の演出家として働きます。国内のみ添乗ができる「国内旅程管理主任者」と国内・海外ともに添乗できる「総合旅程管理主任者」の2種類があります。本講座では、「国内旅程管理主任資格」の取得を目指します。
受講料(税込) 30,000円
教材費(税込) 9,000円
講座開講時期 後期
申込締切 2024年10月25日(金)

最小開講人数 15名

ブライダルプランナー検定2級講座

ブライダルプランナー検定2級講座

概要
ブライダルプランナー検定は、全米ブライダルコンサルタント協会(ABC協会)が、その求められる知識と能力を認定する試験です。ブライダル業界では、時代とともに多様化する結婚式のスタイルに対応できる人材が求められており、SNSの普及によって多くの情報を有したカップルが希望する様々な演出に対応する力も必要です。
ブライダルプランナー検定2級では、日本および欧米のブライダルの基礎知識が出題されます。
受講料(税込) 25,750円(受講料15,500円・受験料10,250円)
教材費(税込) 12,000円
講座開講時期 夏休み
申込締切 2024年7月26日(金)

最小開講人数 15名

ホテルビジネス実務検定2級講座

ホテルビジネス実務検定2級講座

概要
ホテルビジネス実務検定試験(略称:H検 Hotelier Proficiency Test)はホテルの実務知識の体系的理解度を測定するための評価基準となる検定試験です。
2級を取得することで、ホテル業界の基礎知識及びホテルの宿泊・料飲・宴会を中心としたサービスオペレーションを体系的に理解し、即戦力として接客業務に従事可能であることを客観的に証明することができます。
本講座では、ホテルスタッフの実務知識を幅広く習得していきます。
受講料(税込) 14,500円
教材費(税込) 10,600円(受験料5,100円含む)
講座開講時期 春期
申込締切 2025年2月10日(月)

最小開講人数 10名

プレゼンテーション検定 準2級講座

プレゼンテーション検定準2級講座

概要
プレゼンテーション検定はコミュニケーションを知識と技術の面からとらえる資格です。
人前で話すことが苦手でも、プレゼン力を高めることができます。そのための正しい知識・方法論をプレゼンテーション検定では学ぶことができます。
学生も授業や就職試験時の面接など、人前で話す機会はたくさんあります。多くの企業がコミュニケーション力がある人材を求める背景として、様々な場面でプレゼンテーションをする機会が格段に増加していることが挙げられます。
受講料(税込) 22,200円(受講料14,500円・受験料7,700円)
教材費(税込) 3,500円
講座開講時期 後期
申込締切 2024年10月28日(月)

最小開講人数 10名

ドローン検定®3級講座 + 基礎技能講習

ドローン検定®3級講座 + 基礎技能講習

概要
ドローンを飛行させる際は、誰もが自由に飛行させて良いわけではありません。航空法に基づき、国土交通省への飛行許可申請が必要な場合があります。ドローン検定®は用語や機体の構造といった基礎知識から、飛行に関する特性、航空力学、気象学、関連法規などを問う問題となっています。
本講座では、これらの正しい知識を有していることが証明できるドローン検定®3級のライセンス取得を目指します。
受講料(税込) 61,200円
教材費(税込) 24,800円
講座開講時期 夏期・後期
申込締切 夏期:2024年7月29日(月)
後期:2025年1月22日(水)

最小開講人数 6名

販売士(リテールマーケティング)2級講座

販売士(リテールマーケティング)2級講座

概要
「販売士(リテールマーケティング)」は小売・流通業界唯一の公的資格であり、2級は売り場主任や中堅幹部クラスのレベルです。販売促進の企画、実行をリードし、店舗や売場をマネジメントする人材を目指します。また、小売業・流通業だけではなく、幅広い業界・業種において注目を集めています。店舗経営や接客が必要となるサービス業などにおいても活かすことが可能です。この講座では接客方法をはじめ、マーケティング、商品の仕入れや在庫管理、従業員育成、売り場作りと、幅広く実践的な知識を身に付けていきます。短時間でも効率的に学習できるよう、試験によく出る項目と重要ポイントを詳細に解説していきます。
受講料(税込) 23,650円
教材費(税込) 2,200円
講座開講時期 夏期
申込締切 2024年8月19日(月)

最小開講人数 15名

色彩検定®2級講座

色彩検定®2級

概要
色彩検定®では色の基礎から、配色技法(色の組み合わせ方)、専門分野における利用などを幅広く学習します。
「色」は世の中のあらゆるものに使われ、私たちは常にその影響を受けています。それにもかかわらず、一般的な学習課程で色について理論的・体系的な知識を得られる機会はあまりありません。専門的な教育を受けない限り、色についての知識や利用は個人の感覚や経験則に頼らざるを得ないのです。
ファッションからプレゼンテーションまで「色」を利用する機会は幅広くあります。配色によっては、与える印象が異なるため多くの人が注目しています。
本講座では3級の知識からスタートし、色彩検定®2級の合格を目指します。
受講料(税込) 34,100円
教材費(税込) 7,425円
講座開講時期 後期
申込締切 2024年9月2日(月)

最小開講人数 15名

サービス接遇実務検定(2級+準1級)講座

サービス接遇実務検定(2級・準1級)講座

概要
サービス接遇実務検定とは、サービス業において相手が満足するサービスを提供するためにどのような考え方とスキルが必要かを学ぶための検定試験です。
サービスとは「相手に満足を提供する」ということです。相手が快適であると感じるような世話や、感じがいいと思うような言葉遣いで接するなどです。相手に満足を提供する行動を「接遇」といいます。検定では、サービス業務に対する心構え、対人心理の理解、言葉遣いや態度などが審査されます。現在では、金融業、観光業、医療業界からも注目を集めています。
2級は筆記試験、準1級は面接試験となります。本講座では、面接対策も行い、万全の準備で本試験に臨んでいただけます。
受講料(税込) 24,100円(受講料13,000円・受験料11,100円)
教材費(税込) 4,200円
講座開講時期 前期・後期
申込締切 前期:2024年4月19日(金)
後期:2024年9月23日(月)

最小開講人数 15名

登録販売者講座

登録販売者講座

概要
登録販売者は、お客様に薬選びのアドバイスをすることが主な仕事です。一般用医薬品(市販薬)の第2類医薬品、第3類医薬品を販売することができます。一般用医薬品の9割以上を取り扱うことができることに加え、ドラッグストアなどの営業時間は、必ず薬剤師か登録販売者が常駐することが義務付けられています。
薬に関することと聞くと、試験が難しいというイメージを持つかもしれません。しかし身近な薬品や成分も多いため、日常生活でも大いに活かすことができます。
受講料(税込) 33,000円
教材費(税込) 6,000円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年5月8日(水)

最小開講人数 10名

秘書技能検定(2級・準1級)講座

秘書技能検定2級講座

概要
「秘書技能検定試験」で問われる知識は、全ての社会人に役立つものです。ビジネスの重要な場面ではもちろん、ビジネスマナーや常識も身に付きます。新卒社員が入社後、「学生時代に勉強しておけばよかった」と感じるスキルとして、パソコン操作に次いで挙げられるのがこの秘書技能検定の内容です。また1〜2年生のうちに取得すれば、インターンシップの場でも役に立ちます。もちろん、就職活動でライバルに差をつける強力な武器にもなります。
秘書技能検定2級では、効率の良い仕事の仕方も問われます。
本講座では講座途中で各分野が終了次第、確認テストを実施します。インプットとアウトプットを繰り返すことにより秘書技能検定試験で特徴とする理論分野と実技分野の違いを効率的に学ぶことができます。
受講料(税込) 18,400円(受講料13,200円・受験料5,200円)
教材費(税込) 2,530円
講座開講時期 前期・後期
申込締切 前期:2024年4月10日(水)
後期:2024年11月24日(月)

最小開講人数 15名

秘書検定準1級講座

概要
2級試験では記述問題が1割程度ですが、準1級試験では5割程度となります。また2級にはない「面接試験」も課されるため、知識に加えて実践的な立ち振る舞いを身につけることができます。就職面接対策としてもかなり有効となるでしょう。
本講座では、2級講座と同様に講座途中で確認テストを実施し、各分野の知識定着の効率化を図ります。
さらに面接試験(2次試験)対策では、筆記対策で習得した「知識」を、実際に「表現」できるよう面接指導をします。身だしなみや態度、立ち振る舞いの指導をしていくことで、実践力向上・確実な合格へと導きます。
準1級取得者は、社会人としての常識があり、即戦力となりうる人材として企業からも高く評価されています。
受講料(税込) 28,500円(受講料22,000円・受験料6,500円)
教材費(税込) 2,970円
講座開講時期 夏期
申込締切 2024年9月20日(金)

最小開講人数 15名

MOS講座(Word2019スペシャリスト・Excel2019ペシャリスト・PowerPoint2019スペシャリスト)

MOS

概要
MOSとは「Microsoft Office Specialist」の略称であり、世界的に普及しているマイクロソフトオフィス製品に含まれるアプリケーションソフト(Word、Excelなど)の利用能力を証明する資格です。活用スキルが高まることにより、仕事や作業の効率が上がります。また、大学に提出するレポートをより早く綺麗に仕上げることができるようになります。試験当日に合否が分かり、その日から履歴書の「資格欄」に書いてアピールすることもできます。
本講座では確実に MOS試験合格を目指すために、試験直前期に問題演習を実施いたします。本試験当日の流れや MOS試験での操作方法などを事前に把握しておくことは一発合格において必須となります。

MOS Word2019スペシャリスト講座

受講料(税込) 18,700円
教材費(税込) 2,310円
講座開講時期 前期 / 夏期 / 後期 / 春期
申込締切 前期:2024年4月26日(金)
夏期:2024年7月26日(金)
後期:2024年9月24日(火)
春期:2025年1月31日(金)

最小開講人数 15名

MOS Excel2019スペシャリスト講座

受講料(税込) 18,700円
教材費(税込) 2,100円
講座開講時期 前期 / 夏期 / 後期 / 春期
申込締切 前期:2024年4月26日(金)
夏期:2024年7月26日(金)
後期:2024年9月24日(火)
春期:2025年1月31日(金)

最小開講人数 15名

MOS PowerPoint2019スペシャリスト講座

受講料(税込) 18,700円
教材費(税込) 2,530円
講座開講時期 夏期 / 春期
申込締切 夏期:2024年7月26日(金)
春期:2025年1月31日(金)

最小開講人数 15名

ITパスポート講座

ITパスポート講座

概要
ITに関する最低限の知識を証明する国家資格です。ITパスポート試験は大きく分けてストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系の3つの分野にわかれています。企業はグローバル化に伴い、「英語力」とともに「IT力」が備わっている人材を求めています。また、警視庁の採用試験では成績の一部として評定しています。
本講座で使用する教材は専門予備校のオリジナルテキストです。出題頻度の高い分野を分析し、重点的に解説します。理解力だけでなく得点力もアップすることで、確実に合格へ導きます。Web確認テストとともに、自習演習用の模擬試験をお渡ししますので、試験合格に必要な演習力を確実に身に付けることができます。
受講料(税込) 18,700円
教材費(税込) 3,000円
講座開講時期 後期
申込締切 2024年9月24日(火)

最小開講人数 15名

基本情報技術者講座

基本情報技術者講座

概要
高度IT人材となるために「必要な基本的知識・技術をもち、実践的な活用能力を身に付けた者」を認定する試験です。ITエンジニアを目指す方はまず、基本情報技術者試験から受験することが推奨されています。基本情報技術者試験の学習を通して基礎を理解し、ITを活用した戦略の立案、システムの企画・運用などの技術を身に付けることが期待されています。
受講料(税込) 60,500円
教材費(税込) 2,530円
講座開講時期 夏期〜後期
申込締切 2024年9月6日(金)

最小開講人数 15名

Illustrator®クリエイター能力認定講座

Illustrator®クリエイター能力認定講座

概要
Illustrator®は世界水準のグラフィックツールです。イラスト作成やポストカード、ロゴなどの幅広い作品作りに適しています。スマートフォンの普及により、webコンテンツの重要性は高まっています。広告代理店やweb制作などを手がけている企業を目指している方はもちろん、自分自身でオリジナル作品を制作することが可能となります。
検定では、実際に1つのコンテンツを制作することが試験の内容となります。基本知識と基本の操作方法や、要件を読み取る力などを身に付けることができます。
受講料(税込) 27,100円(受講料19,500円・受験料7,600円)
教材費(税込) 5,720円
講座開講時期 前期 / 春期
申込締切 前期:2024年5月6日(月)
春期:2025年1月23日(木)

最小開講人数 10名(定員 20名)

Photoshop®クリエイター能力認定講座

Photoshop®クリエイター能力認定講座

概要
Photoshop®はwebデザインやDTP(パソコンでデータを制作し印刷物などを作る)業界で活用する世界基準のソフトです。特に写真などを丁寧に細かく編集することに適しています。また、Illustrator®と併用することによって幅広い活用が見込まれます。
ポスターや広告物の制作でも活躍できますので、業界問わずにニーズがあります。
授業で行うプレゼンテーションにおいて「文字ばかりの資料でわかりにくい」状態から抜け出すため、この資格を取得して差別化を図りましょう。
受講料(税込) 27,100円(受講料19,500円・受験料7,600円)
教材費(税込) 5,720円
講座開講時期 夏期 / 後期
申込締切 夏期: 2024年8月5日(月)
後期:2024年10月10日(木)

最小開講人数 10名(定員 20名)

Digital Video using Adobe PremierePro® CC 2022講座

Digital Video using Adobe PremierePro® CC 2022講座

概要
PremierePro®は世界的に利用されている動画編集ソフトです。3分などの短尺動画から30分や1時間などの長尺動画まで様々な動画を制作することができます。プロの映像制作現場からYouTube制作、TikTok制作まで幅広い現場で活用されています。
本講座では、PremierePro®の基礎スキルを身に付けることができます。
ゼミの発表やサークル紹介動画、もちろん就職してからなど幅広い場面で活かせます。
受講料(税込) 19,500円
教材費(税込) 5,720円
講座開講時期 夏期 / 春期
申込締切 夏期:2024年8月22日(木)
春期:2025年2月6日(木)

最小開講人数 10名(定員 20名)

G検定講座

G検定対策講座

概要
G検定とは、ジェネラリスト検定の略称です。AI(人工知能)などの活用リテラシー修得のための検定です。「AIは何ができて、何ができないのか」「どこにAIを活用すればよいか」が理解できるようになり、新たな課題の発見やデジタル施策の推進に自信が持てるようになるなど、ビジネスやキャリアの可能性が飛躍的に広がります。
IT業界だけでなく、金融・保険・不動産業界などの方も受験しています。
在学中に取得することで就職活動にも有利になります。
受講料(税込) 32,000円
教材費(税込) 4,500円
講座開講時期 前期
申込締切 2024年5月13日(月)

最小開講人数 15名

SPI試験対策講座

SPI試験対策講座

概要
SPI試験には「性格検査」と「能力検査」があります。能力検査には『言語分野』と『非言語分野』の2分野があり、
  • 問われていることが何なのかを正しく理解する
  • どのプロセスで考えれば答えが出るかを考える
  • 上記の考えをもとに効果的・効率的に処理する
    といった能力を測ります。
    講座では非言語分野に比重を置き効率良く学習を進めてきます。
受講料(税込) 22,000円
教材費(税込) 3,000円
講座開講時期 後期
申込締切 2024年9月27日(金)
TOEIC®対策講座講座【350点(初級)・550点(中級)】

TOEIC®対策講座【350点(初級)・550点(中級)】

※TOEIC®対策講座に関しては、1号館1F 学生支援課へお問い合わせください。

概要
TOEIC®とは Test of English for International Communicationの略称で、英語によりコミュニケーションを幅広く評価する世界共通のテストです。グローバル化が加速する現在、英語ができる人材へのニーズが高まっています。
コース 350点(初級)、550点(中級)
申込期限 ①4月、②9月
受講日程 ①2024年5月下旬〜7月中旬
①2024年10月下旬〜12月下旬
350点・550点コース(1.5時間×10回)
受講料 無料
  • 申込者5名以下の場合は不開講
  • 申込方法:UNIPA掲示にて案内しますので、所定の申込手続を行ってください。
  • 募集人員:各クラス15名程度
  • 講座申込時にカレッジTOEIC®受験の申込が必要です
  • 今年度は、TOFEL(初級)講座、IELTS(初級)講座を開講予定。
    詳細はUNIPA掲示にて案内します。

お問合せ先

資格講座、公務員講座についてのオールサポートカウンターです!資格・公務員試験についての相談やアドバイスなどを随時受け付けておりますので、お気軽にお越しください。

阪南大学
資格・公務員講座相談カウンター

  • 〒580-8502
    大阪府松原市天美東5-4-33 
    本キャンパス 1号館2階図書館入口
  • 電話番号:072-332-1224(代表)
  • E-mail:shikaku1@hannan-u.ac.jp
  • 開室時間:
    授業期間/【平日】10:00〜18:00 
    授業期間外/【平日】09:00〜17:00

PAGE TOP